
翡翠とは!
翡翠は、ジェイドとも言われます。
翡翠は、半透明、不透明の石です。
翡翠は、緑色のものが価値が高いですが、多くの種類の色があります。
また、翡翠の印鑑は、とても高額です。
ところで、カワセミのことを翡翠とも言いますが、
カワセミの美しい緑の羽の色が、石(翡翠)に似ていることから、
その石に、翡翠という名前が付けられたそうです。

翡翠は、中国では、「玉(ぎょく)」と言われます。
翡翠は、2種類ありますが、1つは硬玉(ジェダイト)で、
もう1つが軟玉(ネフライト)です。
両者は、成分などが違います。
また、翡翠は、似た石がたくさんありますし、
フォールスネーム(偽名)を使われている場合がありますので、
注意が必要です。
硬玉(こうぎょく)!
硬玉の翡翠は、ヒスイ輝石とも言います。
硬玉の中で、琅カン(ろうかん、インペリアルジェイド)と言われるものは、高級品です。
硬玉のモース硬度は、6.5〜7です。
硬玉の主な産出地は、ミャンマー、ガテマラ、日本などです。
軟玉(なんぎょく)!
軟玉は、中国以外では、半貴石というランクの石で、
宝石としての価値は、硬玉よりも遥かに下がります。
軟玉ののモース硬度は、6〜6.5です。
軟玉の主な産出地は、中国、ニュージーランド、アメリカなどです。
ラベンダー翡翠!

ラベンダー翡翠は、紫色をした翡翠です。
ラベンダー翡翠は、珍しい印材ですが、「平安堂」のサイトで販売されています。

|